2025年久しぶりにマイクラを始めました。
かつてPSvitaでやっていたりタブレットでPEをやったりしていましたが、
しばらく見る専だったりバージョンアップについて行けなかったりで実際にプレイするのはだいぶ久しぶりになります。
今回プレイするのは念願のPCでのプレイ、JAVA版です。
基本的に箱庭として楽しんでいきたいのですが、
まだエンドラに会ったことがないので一度はマイクラのエンドクレジットを見てみたい気持ちはあります。
今回の設定は上記の画像のとおりサバイバル&イージー。
その他の設定は特にいじっていません。
ボーナスチェストだけONにしました。
再開してしばらくクリエイティブでかっこいい家を作る練習をしていましたが、ブログにプレイ日記を書くにあたってやっぱサバイバルじゃないとね!ということで新たなワールドでスタートします。
ワールド生成
シード値などもとくに入れておらずランダムな地形で始めました。
そこそこ開けた土地に出たようです。
見通しも良く木もあってスタート地点には悪くないですね。
すこし歩いて周辺の地形を確認。
馬がいますね。
水源もあっていい感じ。
ボーナスチェストです。
いや~~なかなか助かる中身ですね!
イージーでもお腹は空きますからね。
そして微妙に木が少ないので木材や道具が入っているのはありがたい。
そうそう、基本的に動物の命は奪わない方針で進めていきます。
お腹が空いても豚や牛は攻撃しません。
ベッドが欲しくても羊を攻撃しません。
例外として動物同士で攻撃しあった結果出たお肉は頂戴します。
あと魚もOK。
自分が気持ちよくプレイするためのルールでございます。
鶏もいますね。
卵もOK。ほしい。
見晴らしのいいところだし動物もいるしなので
ここら辺に拠点を作っていってもいいのですが
出来れば村を探したいなというところ。
動物がいるだけでも助かるのですが、
やっぱ人がいる方がさみしくないので。。。
ところで10年近く前のバージョンから記憶が止まっているので最近の要素が分かりません。
なんだこの草??
ホタルの茂み…?
知らない草だ…。この白いのはホタルなんですかね。
夜になると光ったりする?水辺じゃないと生やせないかな?
そして村発見
と言うところで顔を上げると家発見!(画像左)
村であろうと思うので向かいます!
スポーン地点から川を渡って対岸へ。
渡った先の丘から見えたのは間違いなく村!
すぐ近くに見つかって安心。
水を活かした農地や竹、高台にある建物なんかが特徴的ですね。
まだちょっと木が少ないなと思うのですが、
小山もすぐそばにあり採掘も出来そう。
洞窟も開いてるかなあ。
木はまた周辺で森を探すとして、まずここの村にお邪魔して冒険を進めようかと思います!
村の散策
水辺にいくつかの家とゴーレム。
安全そうな村ですねえ。
村のチェストも食料充実。
イージーだししばらく安泰そうですね。
エメラルドもあるので交易もばっちり。
村人を探してみます。
村人の画像が無いのですがこちらは石工さん。
石工って昔からいたっけ…よくわからない…
あとレンガブロックというのも良くわからないなあ。
前からあったような無かったような…。
そのうち触ってみたいと思います。
おお、村の畑のその向こうはマグマ!
夜も明るくていいかもですね。
これはなんの畑だろう。
色々充実した村でいいですね。
こちらは遠くから見た時に高台の上にあった建物です。
なんの用途の家だろう。
最初は村長ハウス的な?と思ったのですが中に入ってみるとどうも違う感じ。
こちらは1階。
あまりにも奥行きがなく狭いですが、真ん中には階段。
その両脇にはベッドが設置されています。
こちらは2階。
これまたベッドが2台とチェスト。
ここは何?
宿泊施設とか?避難所…?
調べたところ「平原の村の大きな家」かな?
村人が4人スポーンするそうですが、私はここを宿屋に見立てましたので1階のベッドを一つ頂戴することにしました。
ベッドのとなりのスペースにボーナスチェストを壊して持ってきたもの設置。
途中で拾ったホタルの茂みと小麦の種をとりあえずしまいました。
ここにどうしても元の住人が住みたいというのなら増築したいと思います。
まだぞ材が何もないので石でも掘ってこようかなあ。
高台から村を眺めます。
言えは5軒ほどの小さな村。
まんなかの屋根に帽子をかぶった村人が集まっていますね。
なんだろうあれ。
帽子をかぶった村人は農民?
もうマイクラの記憶もぼんやりだし、最近のバージョンのことはしらないしなので久々のプレイが真新しいことだらけです。
ん?
あの奥の黒い塔is何?
だれかの配信で見たことがある気がする、けどなんだかまでは覚えていない。
近づいてみました。
これは何??
こわい。
村のそばに何らかの施設?建造物もあり、
小さな村ながら最初の拠点にするには良さそうな気がします。
いずれ大きな村を探したりしてみたいですが、まずかここから冒険を始めようと思います。
とりあえず初回プレイはここまでで。
次回はまず素材を集めてこの村に自分の家を追加したいと思います。
周辺の崖を掘ってみるか、村の地下を掘ってみるかして鉱石をさがすことと、周辺のバイオームへ足を延ばして木こりをして素材集めをしたいと思います。
それでは今日はこの辺で!